ご利用の案内
ハルデイズは、福岡県那珂川市中原にある児童発達支援施設です。JR博多南駅そばにあります。
児童発達支援は、小学校就学前の発達の遅れが気になるお子さまを対象に、日常生活における基本動作や知識・技術を習得し、集団生活に適応できるよう支援をおこなう児童福祉法に基づく福祉サービスです。
ご利用希望者の受付をしております。
※開業日が決まり次第、見学・説明会のご案内をさせていただきます。
児童発達支援ハルデイズのご紹介



※↑改装工事前の写真です。両隣は運営保育園になります。
HALDAYS
「できる」を育む
- ハルデイズは、一人一人に合わせた最適な教育を実践。
- 教材や保育園の備品・道具・玩具などを取り入れた楽しいプログラム
- 「特性」や「スキル」に合った教育
- お子様に合わせたアプローチをします
- 成長や特性に最適なプログラム
発達障害/ADAH/学習障害/自閉症/アスペルガーなど
基本情報
施設名 | ハルデイズ |
---|---|
対象年齢 | 0歳児~6歳児 |
利用定員 | 10名 |
業態 | 児童発達支援施設 |
対象児 | 発達が気になる子供、障害を持つお子様 |
通所方法 | 当職員による送迎サービスを利用するか保護者による送り迎え |
利用料金
※障がい児通所支援サービスとして利用される場合、各市町村より発行される受給者証の定めに則ります。
3歳〜6歳 | 0円 ※無償化対象 |
---|---|
世帯年収890万円未満の世帯 | 4,600円 |
非課税世帯 | 0円 |
生活保護 | 0円 |
その他サービス | ・昼食【希望の場合】300円/回 ・おやつ【希望の場合】100円/回 ※給食とおやつをご希望の場合は、別途費用がかかります。 ※食物アレルギーがある場合、お弁当を必ずご持参ください。 ※ご利用前日までにお申し込みください。 |
※上記以外37,200円
※材料費や昼食代、おやつ代は実費負担

交通アクセス
所在地 | 〒811-1213 那珂川市中原2丁目 |
---|---|
アクセス | JR博多南駅そば |
営業日時
営業 | 月曜日〜土曜日 |
---|---|
時間 | 8時30分〜17時30分 |
定休 | 日曜・祝日・年末年始 |
※送迎は、お迎え午前8時30分〜、帰り16時30分〜です。
一人ひとりの課題に合わせた言語療法を実施

STEP
やりとり
積み木、模倣遊び、パズルなど視覚性の課題を通してコミュニケーションを取ります。
場面に応じた言葉を考えます。
STEP
理解面
聞く・見る力を高めるか大事を実施します。
イラスト、写真の選択、課題、短文、口頭指示の理解など。
STEP
表出面
言葉の音と数を繋げる課題、絵カード呼称、言葉の想起課題
(シルエットクイズ、なぞなぞ)、気持ちの表現など。
利用に関するご相談などお気軽にお問い合わせください。
ご利用の流れ
お問い合わせ | メール 見学・相談日を決めさせていただきます。 |
---|

見学 | 相談・説明 概要の説明をしたり家庭での様子等をお聞かせいただきます。 |
---|

面談 | 受給者証の手続き 利用が決まった場合、障害福祉サービスの申請を行います。 |
---|

契約 | 福祉サービスの支給決定後 利用契約を結び、ご利用の開始になります。 |
---|
最適な学びのステップ
カリキュラム | 個別&集中的にスキルアップ! |
---|

実践練習 | 課題や関わりで練習! |
---|

よくあるご質問
- 利用する事業所を決めるのは?
-
保護者が事業所を決めて申し込みをします。
- 利用できる日数について
-
受給者証を発行した福祉事務所が決めます。
- 利用の開始時期は決まっていますか?
-
申し込みしていただければ、随時ご利用可能になります。
- 送迎は可能ですか?
-
ご自宅までお迎えに向かい、帰りも送迎します。
- 料金の負担はどのくらいですか?
-
原則1割負担です。世帯収入や自治体により異なります。
- お弁当・おやつはありますか?
-
アレルギーなど配慮もありますので、お弁当やおやつはご持参下さい。
