ご利用案内

児童発達支援「ハルデイズ」は、那珂川市に拠点を置く、未就学児のお子さまを対象とした福祉サービス施設です。

発達に気がかりのあるお子さまや、専門的な支援が必要なお子さま一人ひとりの個性を大切にしながら、安心して過ごせる環境と適切なサポートを提供しています。

児童発達支援ハルデイズ

fukurou1
fukurou2
fukurou5
fukurou6
previous arrow
next arrow
fukurou1
fukurou2
fukurou5
fukurou6
previous arrow
next arrow

※↑改装工事前の写真です。

利用希望者受付中

児童発達支援は、小学校就学前の発達の遅れが気になるお子さまを対象に、日常生活における基本動作や知識・技術を習得し、集団生活に適応できるよう支援をおこなう児童福祉法に基づく福祉サービスです。

ご利用希望者の受付をしております。優先してご案内させていただきます。
※開業日が決まり次第、見学や説明会のご案内をさせていただきます。

ハルデイズは、那珂川市中原にある児童発達支援施設です。JR博多南駅徒歩1分の場所にあります。新規に運営保育園の隣に開設されます。

春日市、福岡市南区、那珂川市で保育園を複数園運営してます。隣の保育園で調理した自園調理の給食を提供。

保育スペースも広く、新規開業で綺麗で快適な発達支援施設。

保育園とも連携をしており、質が高い療育を提供。両隣は運営保育園になります。

児童発達支援施設の概要

施設名ハルデイズ
業態児童発達支援施設
対象年齢0歳児~6歳児
利用定員10名
対象地域那珂川市、春日市、福岡市南区
対象児発達が気になる子供、障害を持つお子様
通所方法当職員による送迎サービスを利用するか保護者による送り迎え
送迎サービス送迎あり
開設2025年
お昼の給食提供提供あり
※隣の運営保育園で調理
運営会社株式会社CHEEk

営業日時

営業月曜日〜土曜日
時間8時30分〜17時30分
定休日曜・祝日・年末年始

※送迎は、お迎え:午前8時30分〜、帰り:16時45分〜です。

交通アクセス

所在地〒811-1213
福岡県那珂川市中原2丁目124-2F
オーデブラン博多南
交通JR博多南駅より徒歩1分
アクセスコスモス那珂川店から徒歩30秒
駐車場複数台完備
※姉妹園との共同利用
※送迎あり

ご利用の料金

3歳〜6歳無料
※無償化対象
非課税世帯無料
その他サービス給食とおやつをご希望の場合は、別途費用がかかります。
※食物アレルギーがある場合、お弁当をご持参下さい。
ハルデイズ

「できる」を育む

  • 一人一人に合わせた最適な教育を実践。
  • 教材や保育園の備品・道具・玩具などを取り入れた楽しいプログラム
  • 「特性」や「スキル」に合った教育
  • お子様に合わせたアプローチをします
  • 成長や特性に最適なプログラム

気になることが少しでもあれば、まずはお気軽にご相談ください。
スタッフが丁寧にヒアリングし、お子さまに合った支援をご提案します。

一人ひとりの課題に合わせた言語療法を実施

STEP
やりとり

積み木、模倣遊び、パズルなど視覚性の課題を通してコミュニケーションを取ります。
場面に応じた言葉を考えます。

STEP
理解面

聞く・見る力を高めるか大事を実施します。
イラスト、写真の選択、課題、短文、口頭指示の理解など。

STEP
表出面

言葉の音と数を繋げる課題、絵カード呼称、言葉の想起課題
(シルエットクイズ、なぞなぞ)、気持ちの表現など。

ハルデイズの特徴

あたたかく家庭的な雰囲気の中で、発達の土台となる「遊び」「生活」「人との関わり」を丁寧に育むプログラムが用意されている点です。

また、保護者との連携を重視しており、お子さまの発達状況や家庭での様子を共有しながら、よりよい成長をサポートします。

ご利用の流れ

STEP
お問い合わせ

まずは、ハルデイズまで電話かお問合せよりご気軽にご連絡下さい。
見学・説明・体験の日程を調整させて頂きます。

STEP
ご契約

当事業所・もしくは自宅に伺って契約を締結させて頂きます。
その際には印鑑・受給者証などをご用意ください

STEP
ご利用開始

希望の利用日をお教え下さい。できるだけ、希望に添えるように曜日設定を行います。

受給者証の申請

お持ちでない場合、お住まいの自治体の福祉窓口にて受給者証の申請を行ってください。

利用に関するご相談などお気軽にお問い合わせください。

ご利用料金

ハルデイズを提供するサービスについて、厚生労働省の告示の単価による利用料が発生します。
法定料金や負担の上限額について、制度の概要と利用料金をご説明します。
月間利用料金は、以下のように計算されます。

合計額におきましては、世帯収入に応じ負担額が変動いたします。
児童発達支援施設は、市区町村発行の受給者証があれば9割が自治体負担となり、1割が自己負担となる制度です。

受給者証に記載されている負担上限額以上の費用は頂くことができません。
また、ご利用回数も受給者証の規定数が上限になっております。

ご利用料金について

区分世帯収入状況月間負担上限額
3歳〜5歳0円
非課税市町村民税非課税世帯(概ね280万円/年以下の世帯の方)0円
生活保護0円
一般A市町村民税課税世帯(概ね890万円/年以下の世帯の方)4,600円
一般B上記以外37,200円

その他料金費用

その他料金単価
送迎往復0円
連絡帳0円

※給食費・おやつ代・創作活動費などは別途費用が必要になります。

ハルデイズのご利用にあたり、市区町村で発行される通所受給者証が必要となります。
お子さまの住民票がある区役所にてご申請ください。

ハルデイズでは、いつでもご利用のご相談を受け付けています。
まずは、お気軽にお電話またはWEBフォームからお問い合わせください。

ご利用の相談・予約
那珂川市・春日市・福岡市南区、無料送迎
お気軽にお問い合わせ下さい!

那珂川市中原2丁目124-2F

CHEEk